特別史跡 安土城跡はこんなところです




日本の歴史を学ぶために

小学六年生の歴史では日本の歴史を学習します。なかなか記憶に残らず苦戦しています。角川まんが学習シリーズ”日本の歴史”を読みますが、それでも興味がないものは”まんが”でも苦戦します。先日の授業で、織田信長や豊臣秀吉がでてきたので、それでは実体験してみようということで安土城跡を見に行くことにしました。

安土城跡は滋賀県近江八幡市にあります
安土城跡は滋賀県にあります。織田信長が天下統一を目標に築城しました。岐阜城よりも京に近い利便性と、北陸と東海の要所であった為にこの地を選んだようです。

県道2号線沿いから
安土城跡、摠見寺へは県道2号線沿いから安土城址前の信号を北に入ります。

入口へすすみます

拝観料は大人700円、子供200円



傾斜がある石段が待ってます
安土城跡を甘くみてはいけません。見てくださいこの石段とこの急な傾斜。途中平坦なところもありますが、こんな感じがおよそ30分続きます。

ほんと急です。

一番の見どころは天主跡です
石垣は高さが160センチで東西と南北に約28m囲まれています。五層七階の天主は、高さ33mの木造高層建築でした。

天主は完成してからわずか3年で焼失しています。もったいない。

天主からは琵琶湖も一望でき、絶景であったと思われます。

天主跡の西下に信長公本廟があります

山の中腹に三重塔があります

二王門に木造の金剛力士像があります

小学生はこの安土城跡をどう思ったかわかりませんが、約一時間の山登りは楽しくもありキツイひとときとなりました。